2010年07月03日 (土) | 編集 |
先日のこと。
仙台駅前に、ラーメン屋の新店が出来たので、オープン2日目に行ってみたんですけども。
仕方ないので、名掛丁アーケードへ潜入します。
次なる目的地はここ。ビデオ倶楽部じゃないよ(笑)
仙台駅方面から名掛丁アーケードを入ってすぐ。右側のビルの地下へ降りていきます。
お昼時、まぁお客さんは良く入っていますが、人気の中心ってほどでもありません(笑)
こちら、メニューです。壁に掛けられたのしか無いので、あしからず。
ラーメンは味噌・塩・醤油と、番丁ラーメンの4種類。
普通盛り730円、大盛り830円、チャーシュー盛り930円と均一価格。
ちなみに、メニューには無いようですが、夜におつまみセットをお願いすると作ってくれます。
昼は頼んだこと無いので分かりませんww
厨房の若い方が麺を茹でる係りのようです。白いハッピが凛々しいです。
ここの名物、番丁ラーメンは以前レポートした(コチラ)ことが有りますので、今日は違うのを。
だいきゅう製麺の麺を使用しています。ゆるいウェーブがかった中太麺。

出来るだけ、スープに影響しないように注意して、食べました
ごちそうさま♪
番丁ラーメン 名掛丁店(名掛丁アーケード内)
営業時間 :11:00~15:30、18:00~23:30(日・祝日11:00~23:30 通し営業)
定休日:水曜日
仙台駅前に、ラーメン屋の新店が出来たので、オープン2日目に行ってみたんですけども。
やっぱし行列になってまして。
時間の限られた、昼休みのサラリーマンが入れる状態じゃ有りませんでした

仕方ないので、名掛丁アーケードへ潜入します。

次なる目的地はここ。ビデオ倶楽部じゃないよ(笑)
仙台駅方面から名掛丁アーケードを入ってすぐ。右側のビルの地下へ降りていきます。
人気の中心 『番丁ラーメン 名掛丁店』
昔、一番町に店を構えたことから付けられた店名だそうですが。
「人気の中心」のキャッチコピーは糸井重里が名付けたのか、仙台市がそう定めたのか、よっく分かりません
お昼時、まぁお客さんは良く入っていますが、人気の中心ってほどでもありません(笑)

こちら、メニューです。壁に掛けられたのしか無いので、あしからず。
ラーメンは味噌・塩・醤油と、番丁ラーメンの4種類。
普通盛り730円、大盛り830円、チャーシュー盛り930円と均一価格。
ちなみに、メニューには無いようですが、夜におつまみセットをお願いすると作ってくれます。
昼は頼んだこと無いので分かりませんww
厨房の若い方が麺を茹でる係りのようです。白いハッピが凛々しいです。
ここの名物、番丁ラーメンは以前レポートした(コチラ)ことが有りますので、今日は違うのを。
『塩ラーメン大盛り 830円』
かなり大き目のドンブリに、綺麗に盛り付けられて出てきましたぁ


だいきゅう製麺の麺を使用しています。ゆるいウェーブがかった中太麺。
塩ラーメンは、この澄んだスープが命!野菜から出た旨みがまいうー
濃い目の味付けのメンマ。キライじゃないんだけど、味が出すぎでスープに勝っちゃっいまして・・・

出来るだけ、スープに影響しないように注意して、食べました


番丁ラーメン 名掛丁店(名掛丁アーケード内)
営業時間 :11:00~15:30、18:00~23:30(日・祝日11:00~23:30 通し営業)
定休日:水曜日
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
番丁ラーメン 名掛丁店 (ラーメン / 仙台駅、あおば通駅、広瀬通駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
- 関連記事
-
- 麺匠 ぼんてん の ざる中華(宮城野区榴岡) (2010/07/05)
- 番丁ラーメン 名掛丁店(青葉区中央) (2010/07/03)
- 博多 一風堂 仙台東口店オープン(宮城野区榴岡) (2010/07/01)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
kotaさん どーもヽ(^。^)ノ
入れなかった店はkotaさんのレポート見たから、落ち着いた頃でいいやと思っていました(笑)
塩ね、あっさりして良かったですよ。ただ、あのメンマは塩には少しクドイ感じです。
入れなかった店はkotaさんのレポート見たから、落ち着いた頃でいいやと思っていました(笑)
塩ね、あっさりして良かったですよ。ただ、あのメンマは塩には少しクドイ感じです。
かつさん いつもどーもです(^_^)/
藤崎ビアガーデン、90分と時間は短いけど、3,000円であれだけ楽しめるんなら、ヘタな居酒屋より満足できると思います。たまに良いですね
番丁ラーメン、何箇所か店は有るんですけど、それぞれの店は関係無いらしいです。
名掛丁の店の人に富沢の事とか聞いたらそんな感じでした。
ここのラーメンも値段が上がってきて、しょっちゅうは来れない感じですけどね・・・(^_^;)
藤崎ビアガーデン、90分と時間は短いけど、3,000円であれだけ楽しめるんなら、ヘタな居酒屋より満足できると思います。たまに良いですね

番丁ラーメン、何箇所か店は有るんですけど、それぞれの店は関係無いらしいです。
名掛丁の店の人に富沢の事とか聞いたらそんな感じでした。
ここのラーメンも値段が上がってきて、しょっちゅうは来れない感じですけどね・・・(^_^;)
トーレスさん いつもラーメン記事に付いてきてくれて、ありがとうございます♪
番丁ラーメン、近くに有るから忘れがちですけど、無くなっちゃ困るワタシのお気に入りの一つです
番丁ラーメン、近くに有るから忘れがちですけど、無くなっちゃ困るワタシのお気に入りの一つです

さすが、人気の中心!
個人的には醤油がちょっとアレだったので、塩良さそうですね!
個人的には醤油がちょっとアレだったので、塩良さそうですね!
こんにちは
前の日記でコメ書こうと思ったのですが...。
良いですねビヤガーデン2年ほど前に一回行っただけですw人生で一回のみです....天気が良い日に
最高ですね。
番丁らーめん
聞いた事あります。
塩大好きですねあのスープの味わいが良いですね美味しそうです。いまどき値段が1000円オーバーが多いですが良心的な店ですね。
前の日記でコメ書こうと思ったのですが...。
良いですねビヤガーデン2年ほど前に一回行っただけですw人生で一回のみです....天気が良い日に

番丁らーめん
聞いた事あります。
塩大好きですねあのスープの味わいが良いですね美味しそうです。いまどき値段が1000円オーバーが多いですが良心的な店ですね。
いやーーー
人気の中心 番丁ラーメンさんに突撃されるとなると・・・
ラーマニトーレスがコメしなければ!!!
って?1度だけ番丁ラーメン食べて・・・
口の中の薄皮剥がれただけなんですけどね(笑)
人気の中心 番丁ラーメンさんに突撃されるとなると・・・
ラーマニトーレスがコメしなければ!!!
って?1度だけ番丁ラーメン食べて・・・
口の中の薄皮剥がれただけなんですけどね(笑)
2010/07/03(土) 07:50:44 | URL | トーレス最高 #-[ 編集]
| ホーム |