2012年05月07日 (月) | 編集 |
連休最終日だというのに、昨日も天気予報で午後から
だというので、結局、遠出はしないで近所で買い物したりして過しました。。
いま、近所のホームセンターでも園芸コーナーが盛況です。
たなばたけもJAの施設ですから、こうして春の園芸セールを開催中。
ところで、「花卉・花木 展示即売会」の花木は読めますが、『花卉』ってなんでしょぅ?
花卉(かき)
《「卉」は草の意》
1 花の咲く草。草花。
2 観賞用に栽培する植物。観賞する部分により、花物・葉物・実物(みもの)などに分ける。
【花卉園芸】(かきえんげい)観賞用植物を栽培すること。 (大辞泉)
隣の方には植木や花卉(かき)を売ってるコーナーがありました。
先日、テレビでみた「源平桃(げんぺいもも)」の苗が売ってて、少し考えました。
狭い庭ですので、コレ以上はやめとこ・・・
源平桃は、1つの木に、白と桃色の2色の花を咲かせる品種の桃です。
我が家の畑は、今週末辺り。ワタシの腰が完治してからにしましょう

昨年の10月にオープンして日は浅いんですが、人気のスポットです。いつも混んでいます。
国道45号線沿いで行きやすいし、駐車場も広くて我が家のお気に入り。
国道45号線沿いで行きやすいし、駐車場も広くて我が家のお気に入り。


いま、近所のホームセンターでも園芸コーナーが盛況です。
たなばたけもJAの施設ですから、こうして春の園芸セールを開催中。
ところで、「花卉・花木 展示即売会」の花木は読めますが、『花卉』ってなんでしょぅ?
花卉(かき)
《「卉」は草の意》
1 花の咲く草。草花。
2 観賞用に栽培する植物。観賞する部分により、花物・葉物・実物(みもの)などに分ける。
【花卉園芸】(かきえんげい)観賞用植物を栽培すること。 (大辞泉)




隣の方には植木や花卉(かき)を売ってるコーナーがありました。
先日、テレビでみた「源平桃(げんぺいもも)」の苗が売ってて、少し考えました。
狭い庭ですので、コレ以上はやめとこ・・・

源平桃は、1つの木に、白と桃色の2色の花を咲かせる品種の桃です。

我が家の畑は、今週末辺り。ワタシの腰が完治してからにしましょう

- 関連記事
-
- ライラックが咲き出した♪ (2012/05/13)
- 花卉の春、到来♪ (2012/05/07)
- 雨後のタケノコ? (2012/05/06)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
田植えですかー♪良いですねー日本の源です。張り切って欲しいです!
こどもピーマンですか聞いた事無いです。
うちの子供たちも畑やれば面白いのに、誘っても家から出てきません(苦笑)
こどもピーマンですか聞いた事無いです。
うちの子供たちも畑やれば面白いのに、誘っても家から出てきません(苦笑)
2012/05/10(木) 06:19:58 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
うちは今週末田植えです。
畑は来週ですね~。
友達が園芸屋なんですが、こどもピーマンがあるというので買ってみます。
畑は来週ですね~。
友達が園芸屋なんですが、こどもピーマンがあるというので買ってみます。
2012/05/09(水) 21:40:15 | URL | D #-[ 編集]
仏教用語も、読めないの多いですよね(笑)
法事の時なんかは、大抵ボソボソしゃべっていますワタシww
法事の時なんかは、大抵ボソボソしゃべっていますワタシww
2012/05/08(火) 08:13:11 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
苦い思い出。。数年前、仕事で某大学農学部の
「蔬菜花卉園芸学研究室」に行った際に
受付の方に目的の場所を聞けなかったんですよ。
「農学部の・・(ボソボソ)・・園芸学研究室のA教授をお願いします」
と超ごまかした記憶が蘇りました。
そさいかき、なんて日本語は一般人には読めないってばぁ~~!
「蔬菜花卉園芸学研究室」に行った際に
受付の方に目的の場所を聞けなかったんですよ。
「農学部の・・(ボソボソ)・・園芸学研究室のA教授をお願いします」
と超ごまかした記憶が蘇りました。
そさいかき、なんて日本語は一般人には読めないってばぁ~~!
2012/05/07(月) 20:28:41 | URL | anego #-[ 編集]
| ホーム |